Maharaとは、eポートフォリオシステムで、PHPで作られています。またデータベースはMySQL,PostgreSQLを使用することが出来ます。 Maharaでは、自分自身のプロフィールから経歴などを登録することが出来ます。そしてこれらの情報をユーザー間で交換することが可能です。
Mahara 1.5.1 リリースされた。新機能は
- "Primary School" テーマ、わかりやすい
- text boxes は Notesとして、再利用可能になった
- institution logosが使えるようになった。
- その他盛り沢山
詳しくはこちら: https://launchpad.net/mahara/+milestone/1.5.1
また1.4.1を使っているが、早速アップグレード。
いま実験中のお試しサイト: http://tokyostudy.com/
app-inventor-jp@googlegroups.com に、App Inventorの更新情報がありました。
- 作成したアプリをGoogle Playにアップロードできるように機能追加しました。
- 文章の検索を修正しました。
- ビルドサーバの起動スクリプトでコマンドライン引数を受けられるように修正しました。
- 多数の文章の問題を修正しました。
- IE9での動きが改善しました。
- sign outリンクを修正しました。
- ButtonにShapeというプロパティを追加しました。
- orientation sensorの文章の誤りを修正しました。
- ButtonのFontSizeが動的に反映されるように修正しました。
- notepad.jnlpへのリンクが壊れていたのを修正しました。
- learn、about、forumの各ページでログインが不要になるよう修正しました。
- ログの実装に関するマイナーな追加をしました。
https://groups.google.com/d/topic/app-inventor-announcements/JwJovqxffXs/discussion
Digital Library (Japanese)